コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

プラスD|静岡県浜松市

 
各種デザインと出張パソコン講習と。浜松市中区のプラスDにご相談ください。
  • HOME
  • スタッフブログ
    • 絵と写真とデザインと。
    • センセーの知恵袋。
    • スタッフ私物。
    • 雑記。
  • 制作実績
    • ロゴ&キャラクター制作
  • お問い合わせ
  • 企業概要
    • 代表ご挨拶
    • プライバシーポリシー

スタッフ私物。

  1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. スタッフ私物。
ランチベルトを装着してみた
2020-07-25 / 最終更新日時 : 2020-07-25 TAKAHIRO MIYAZAKI スタッフ私物。

スマホの“スマートな落下防止”を100均グッズで考えてみた。

スマホのスマートな落下防止が欲しい。 ためしに。“スマホ 落下防止”で、検索してみると、いろいろな商品が見つかるワケなのですが。(ちょっと前まではバンカーリングが、多かったでしょうかねぇ) たとえばバンカーリングは、はめ […]

にわか料理男子のイメージ
2017-10-30 / 最終更新日時 : 2020-06-11 TAKAHIRO MIYAZAKI スタッフ私物。

「料理始めました」な男性へのプレゼントにはペッパーミルがおすすめな件。

“テーブルコショー 一択”じゃダメなの?相変わらず、扱うテーマにあまり一貫性のないブログでございます。(^_^;)先日に女友達な方々、数名と飲んでいまして。たまたま“オトコの料理”についての話題になったところAさん(仮名・♀)の、こんな発言で[・・・]

真田紐の端処理(1)
2017-07-28 / 最終更新日時 : 2020-05-26 TAKAHIRO MIYAZAKI スタッフ私物。

真田紐でスマホストラップを自作してみた。

真田紐(さなだひも)を買いました。 先日。ご当地イベント 家康楽市 IN 浜松出世城 の会場で買った、ぬくもり工房さんの真田紐(さなだひも)。いくつか種類があるのですが、その中から私は3分幅(さんぶはば)の2トーンカラー […]

公開。“プラスD”的、EDC。
2017-05-03 / 最終更新日時 : 2020-05-28 TAKAHIRO MIYAZAKI スタッフ私物。

Everyday Carry. 今さらだけど、自分のEDCについて晒してみる。

そもそもEDC(Everyday Carry)って、なんなのさ? EDC(Everyday carry)は、デジタル大辞泉によると 毎日持ち歩くもの。外出時にいつも携帯しているもの。財布・腕時計・鍵・ 携帯電話など。 の […]

多目的カードと絆創膏、プラナイフ
2017-04-08 / 最終更新日時 : 2020-05-28 TAKAHIRO MIYAZAKI スタッフ私物。

名刺入れになにを入れる?ボールペン・絆創膏・プラナイフなど入れてみた。

私がふだん持ち歩いているもの、前回のキーホルダーに続いて今回は、名刺入れです。 名刺入れに名刺以外のものが入っているって、そもそもどうなの? 実は、多機能な名刺入れを使ったり、名刺以外のものを入れたりすることについては […]

私のキーホルダー・2017
2017-03-11 / 最終更新日時 : 2020-05-28 TAKAHIRO MIYAZAKI スタッフ私物。

2017年版・キーホルダーにつけて持ち歩いているもの。爪切り男子のススメ。

あれから4年。私のマルチツールも変わりました。 以前、当ブログで私のキーホルダーにつけているツールについて紹介したのが、4年ほど前。おかげさまで、そこで紹介したTRUE UTILITYのキーツール 14571を買われた方 […]

布貼りスマホカバー完成
2015-08-28 / 最終更新日時 : 2020-05-28 TAKAHIRO MIYAZAKI スタッフ私物。

これぞ大人の男のスマホカバー。お洒落なメンズケース“遠州綿紬バージョン”を自作してみた。

『女子高生の80%はiPhoneを使っている』のワケ。 アプリマーケティング研究所が、原宿の女子高生100人に聞いたところiPhoneユーザーが82人、Androidユーザーが18人という結果になったそうです。興味深いの […]

ツイストリングノート革表紙 完成
2015-07-15 / 最終更新日時 : 2020-05-28 TAKAHIRO MIYAZAKI スタッフ私物。

総予算800円程度。A6ツイストリングノートのレザー表紙を、安く自作してみた。

オトナ仕様のツイストリングノートが欲しい。 前のブログでも、何回か紹介してきた、ツイストリングノートのA6サイズ。 ルーズリーフとは違って360度まるっと開いて使うことができるわ、リーフの交換はしやすいわ100均で売られ […]

薄いメモ帳にGoogleカレンダーをセットして完成
2014-10-21 / 最終更新日時 : 2020-05-28 TAKAHIRO MIYAZAKI スタッフ私物。

“薄いメモ帳”に印刷したGoogleカレンダーをセットしてみた。

前回の、100均グッズ的 薄いメモ帳の続きです。 前回の記事で。薄いメモ帳を、100均グッズで自作しちゃいましたっ!というネタで一本、書いたわけなのですが。 どーせならスケジュール機能も、この薄いメモ帳に収まるとなんだか […]

自作版 薄いメモ帳の材料
2014-09-22 / 最終更新日時 : 2020-06-02 TAKAHIRO MIYAZAKI スタッフ私物。

“薄いメモ帳”を100均グッズで自作してみた。

まだまだ、軽装で外出したい季節ですね。 ふだん。私の手帳の定位置は、ジャケットの内ポケット。 でも。このところ涼しくなってきたとはいえ暑い日には上着ナシで、できるだけ軽装で出かけたいですね。シャツの胸ポケにもすっと入れら […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

記事検索

カテゴリー

  • 絵と写真とデザインと。
  • センセーの知恵袋。
  • スタッフ私物。
  • 雑記。

アーカイブ

このブログの中のひと

プロフィール画像:宮崎
zakiさん@プラスD代表
パソコンの先生が教える裏ワザ的な話やデザイン・写真・イラストに関すること、日々の気づき、そして趣味の文房具&ガジェットネタなど、節操なくいろいろと書いています。
はじめての方もリピーターの方も、今後ともご愛顧のほどをどうぞよろしくお願い申し上げます。

Amazonで探す

楽天で探す

最近のコメント

  • 制作費250円以下。ホワイトボードの自作にはスーパーハードホルダーがおすすめな件。 に sacaa より
  • 制作費250円以下。ホワイトボードの自作にはスーパーハードホルダーがおすすめな件。 に zaki より
  • 制作費250円以下。ホワイトボードの自作にはスーパーハードホルダーがおすすめな件。 に sacaa より

スタッフのインスタグラムも公開中。

_takahiro.miyazaki

_takahiro.miyazaki
昨晩は“おうち焼肉”だったので。冷蔵庫にはカット済の #しめじ と #玉ねぎ が残っていました。
なので。令和3年一発めの #オトコメシ は、しめじと #カニかま の #バターしょうゆ #パスタ です(^^)v。
具材をバター炒めしたフライパンに牛乳と水を加えて煮立て、#スパゲティ を投入したら、さらに茹でてできあがり、と。
今日も美味しく食べました(^^)☆☆☆。
#おとこめし #男めし #男飯 #おうちごはん男子部 #料理写真 #おいしかった #ワンパンパスタ
あけましておめでとうございます。
会津地方の郷土玩具、#赤べこ の赤い色には #疫病除け の言い伝えもあるとのことなので、今年の年賀イラストは、こちらを描きました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>
#ぱそこん絵手紙 #あけましておめでとうございます #年賀状 #謹賀新年 #令和3年 #丑年
はい。#オトコメシ #まとめ 2020年冬号 はい。#オトコメシ #まとめ 2020年冬号です。
実は“家族が出掛けている間に、自分の分だけこっそり作る”というオトコメシなので、このコロナ禍の中、あまり作れていませんでした。
来年も引き続きご愛顧のほどを、どうぞよろしくお願い申し上げます、です。<(_ _)>
#おとこめし #男めし #男飯 #おうちごはん男子部 #料理写真 #おいしかった #パスタと炒飯ばっかり
冷蔵庫に残っていた、賞味期限ギリの #マルシンハンバーグ 。
今日の #オトコメシ は、これをつぶして作る #お肉ごろごろ の #スパゲティミートソース です。
粗みじんに切った #玉ねぎ と #にんにく そして湯むきした #フレッシュトマト を #ケチャップ と塩胡椒で炒めたら、隠し味に #味噌 を少々。ひさびさにここで紹介するお気に入りのレシピです。
今日も美味しく食べました(^^)☆☆☆。
#おとこめし #男めし #男飯 #おうちごはん男子部 #料理写真 #おいしかった #パスタ男子 #パスタ #ボロネーゼ風
冷蔵庫には #長ねぎ #ピーマン 、 #魚肉ソーセージ と #ちりめんじゃこ そして #おかかの佃煮 。
今日の #オトコメシ は、#具だくさん の #五目チャーハン を作りました(^^)v。今回は、火を止める前に叩いた #梅ぼし も入れて、#梅かつお #チャーハン に。
今日も美味しく食べました(^^)☆☆☆。
#おとこめし #男めし #男飯 #おうちごはん男子部 #料理写真 #おいしかった
実は、3ヶ月ぐらい前に“試作品”として公開しているのですが。
このほど試作品をしばらく使ってみて、最終形のイメージがまとまってきたものですから今回、正規版を作りました。“ #型紙からオリジナル の #自作 #レザー 製 #手帳カバー ”です(^^)v。
『フルオリジナルは、やっぱいいなァ』と思えるのは、サイズがぴったりなのはもちろん、カードポケットやペン挿しそして(2冊使いなので)それ用の中板など、付属品も思いのままに付けられること。
ずばり、10年使える物を目指しました(^^)。
#レザークラフト #手縫いでチクチク #作ってみた #レザークラフト初心者 #本革手帳カバー
冷蔵庫には #たらこ と酸っぱくなった #キムチ そして #玉ねぎ 4分の1個。
で、今日の #オトコメシ は #たらこキムチパスタ にしました。
少し辛さをまろやかにする為に、油の代わりに #マヨネーズ で具材を炒めて。
今日も美味しく食べました(^^)☆☆☆。
#おとこめし #男めし #男飯 #おうちごはん男子部 #料理写真 #おいしかった #たらこキムチスパゲティ #パスタレシピ
今日の救済食材は、使いかけの #ピー 今日の救済食材は、使いかけの #ピーマン と #玉ねぎ 、期限間近の #牛乳 と数枚だけ残っていた #生ハム 。
そこで。連休シメ日の #オトコメシ は少し贅沢に、生ハムの #クリームパスタ を作りました。
バターで玉ねぎを炒めたら、温めた牛乳200c+水150cc+ピザ用チーズ+粉末コンソメを入れてクリームソースに。#パスタ もそのままフライパンに投入したら、時間通りに茹でていきます。茹であがり2分前くらいに細切りのピーマンも入れて、さっと炒めたらできあがり、と(レシピの覚書です)。
今日も美味しく食べました(^^)☆☆☆。
#おとこめし #男めし #男飯 #おうちごはん男子部 #料理写真 #おいしかった #パスタ男子

Facebook ページ

Webデザイン/商業印刷/出張パソコン講習のプラスD(浜松市)

プラスD

プラスD ロゴ〒432-8036 静岡県浜松市中区
東伊場1-28-15
ローマンプリント株式会社内
(053)455-6133

Copyright © プラスD|静岡県浜松市 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • スタッフブログ
    • 絵と写真とデザインと。
    • センセーの知恵袋。
    • スタッフ私物。
    • 雑記。
  • 制作実績
    • ロゴ&キャラクター制作
  • お問い合わせ
  • 企業概要
    • 代表ご挨拶
    • プライバシーポリシー