コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

プラスD:静岡県浜松市|Webデザイン・出張パソコン講習

 
各種デザインと出張パソコン講習と。浜松市中区のプラスDにご相談ください。
  • HOME
  • +Dのブログ
    • 絵と写真とデザインと。
    • センセーの知恵袋。
    • スタッフ私物。
    • 雑記。
  • 制作実績
    • ロゴ&キャラクター制作
  • お問い合わせ
  • 企業概要
    • 代表ご挨拶
    • プライバシーポリシー

雑記。

  1. HOME
  2. プラスDのブログ
  3. 雑記。
令和4年 年賀状
2022-01-06 / 最終更新日時 : 2022-01-06 TAKAHIRO MIYAZAKI 絵と写真とデザインと。

謹賀新年。2022年の営業を開始いたしました。

謹んで、新年のお慶びを申し上げます。 私共も1月6日より、本年の営業を開始いたしました。 2022年の年賀状は、皆様のもとに幸いが招かれますよう招き猫ならぬ”招き寅”を描きました。 昨年はすっかり […]

令和3年 年賀状
2021-01-06 / 最終更新日時 : 2021-01-25 TAKAHIRO MIYAZAKI 絵と写真とデザインと。

2021年、本年の営業を開始いたしました。

謹んで、新年のお慶びを申し上げます。 私共も1月5日より、本年の営業を開始いたしました。 会津地方の郷土玩具、赤べこの赤色には疫病除けの言い伝えもある ようですね。 コロナ禍の中、少しでもこの年賀を見られた方の癒しになれ […]

才能のイメージ
2020-09-04 / 最終更新日時 : 2020-09-04 TAKAHIRO MIYAZAKI 雑記。

“才能”について考える。

人よりほんの少し努力するのがつらくなくて、ほんの少し簡単にできること、それがお前の得意なものだ。それが見つかれば、しがみつけ。必ず道は開く。 連続テレビ小説「エール」第5話(4月3日放送)藤堂先生の言葉より この言葉を耳 […]

メッセージとは全然関係ありません(^_^;)
2012-09-19 / 最終更新日時 : 2020-05-31 TAKAHIRO MIYAZAKI 雑記。

ときめ木を育てて。

先日。友人のくみさんと、ひさしぶりにディナーをしていました。で。その中でふと話題に上ったのが、去年の5月に彼女が結婚式を挙げたときに私が彼女に、メールで贈ったメッセージのこと。 いつの頃からか、二人の間には“ときめき”と […]

記事検索

カテゴリー

  • 絵と写真とデザインと。
  • センセーの知恵袋。
  • スタッフ私物。
  • 雑記。

アーカイブ

このブログの中のひと

プロフィール画像:宮崎
zakiさん@プラスD代表

パソコンの先生が教える裏ワザ的な話やデザイン・写真・イラストに関すること、日々の気づき、そして趣味の文房具&ガジェットネタなど、節操なくいろいろと書いています。
はじめての方もリピーターの方も、今後ともご愛顧のほどをどうぞよろしくお願い申し上げます。

Amazonで探す

楽天で探す

最近のコメント

  • 制作費250円以下。ホワイトボードの自作にはスーパーハードホルダーがおすすめな件。 に sacaa より
  • 制作費250円以下。ホワイトボードの自作にはスーパーハードホルダーがおすすめな件。 に zaki より
  • 制作費250円以下。ホワイトボードの自作にはスーパーハードホルダーがおすすめな件。 に sacaa より

スタッフのインスタグラムも公開中。

_takahiro.miyazaki

_takahiro.miyazaki
おひさしぶりーの #オトコメシ は、仕事の合間の昼休みに、あまり時間をかけずに作った一品で。
#いわし缶 の月見 #どんぶり です。
#いわしの缶詰 と薄切りにした #白ねぎ を煮立てて #卵白 でとじたものを #どんぶり に盛ったら、#卵黄 #青のり #七味 をのせてできあがり、と。
今日もおいしく食べました(^^)☆☆☆。
#おとこめし #男めし #男飯 #おうちごはん男子部 #料理写真 #おいしかった #缶詰レシピ
#新年あけましておめでとうございます 
#2022年 の #年賀状 は #招き虎 を描きました。
本年もどうぞよろしくお願いします。<(_ _)>
今日の #オトコメシ は #ワンパンパス 今日の #オトコメシ は #ワンパンパスタ で作る #白いナポリタン 。
#にんにく と #たかのつめ #たまねぎ #ピーマン #レタス #魚肉ソーセージ を炒めたフライパンに水を入れて、半折りにした #パスタ を投入。麺が茹であがったらできあがりです。
#白ナポリタン は、チェーン店で出しているところもあるようですね。実はワタシ、そちらは食べたことがありませんので、味はまったく別モノだと思います、たぶん。
今日も美味しく食べました(^^)☆☆☆。
#おとこめし #男めし #男飯 #おうちごはん男子部 #料理写真 #おいしかった #ギョニソ
いろいろとあって、ひと月以上空いてしまいました。<(_ _)>
ひさびさの #オトコメシ は #ハム #長ネギ #たまご の #シンプルチャーハン です。
シンプルなレシピですけど、たまに無性に食べたくなる、飽きない一品ですね。
ワタシ的には以前にネットで見た、#ごはんにマヨネーズを混ぜてから炒める やり方がおすすめです。
今日も美味しく食べました(^^)☆☆☆。
#おとこめし #男めし #男飯 #おうちごはん男子部 #料理写真 #おいしかった #チャーハン #炒飯 #蛋炒飯
今日の #オトコメシ は #ソーセージ丼 今日の #オトコメシ は #ソーセージ丼 。
さいの目に切った #ソーセージ #玉ねぎ を弱火でじっくりソテーしたら、#ピーマン と卵白を入れてさらに炒めて。
#どんぶり飯 に #レタス と #ソーセージのソテー を盛ったら、#卵黄 をトッピングしてできあがり、と。
今日も美味しく食べました(^^)☆☆☆。
#おとこめし #男めし #男飯 #おうちごはん男子部 #料理写真 #おいしかった
今日の #オトコメシ は、名づけて #豚 今日の #オトコメシ は、名づけて #豚こまネギ の #ペペロンチーノ #海苔チーズ ソースです。
#にんにく と #たかのつめ 、そしてピーラーで剥いて細切りにした #にんじん 、 #ピーマン #豚こま を炒めたフライパンに、水と半折りにした #パスタを投入。たっぷりの #焼き海苔 と #ピザ用チーズ を溶かしたらできあがり、と。
今日も美味しく食べました(^^)☆☆☆。
#おとこめし #男めし #男飯 #おうちごはん男子部 #料理写真 #おいしかった #スパゲティ
冷蔵庫には、ゆうべの #グリーンピー 冷蔵庫には、ゆうべの #グリーンピースの卵とじ 。
なので。今日の #オトコメシ は #グリーンピースと卵の天津飯風 です。
白飯にグリーンピースの卵とじをのせたら、#冷凍あさり と #カニかま #粉末鶏がらスープ の素そして水溶き片栗粉でとろみをつけた #中華あん をかけてできあがり。
今日も美味しく食べました(^^)☆☆☆。
#おとこめし #男めし #男飯 #おうちごはん男子部 #料理写真 #おいしかった
今日の #オトコメシ は、ひさびさに作る #冷蔵庫の整理 #炒飯 。
#じゃこ と #にんじん #ねぎ #ハム #めんたいこ そして #レタス 。それぞれの加熱のタイミングを考えながら下準備や調理の順番を組んでいくのは、いい脳トレになりますね。
今日も美味しく食べました(^^)☆☆☆。
#おとこめし #男めし #男飯 #おうちごはん男子部 #料理写真 #おいしかった #レタスチャーハン

Facebook ページ

Webデザイン/商業印刷/出張パソコン講習のプラスD(浜松市)

プラスD

プラスD ロゴ〒432-8036 静岡県浜松市中区
東伊場1-28-15
ローマンプリント株式会社内
(053)455-6133

Copyright © プラスD:静岡県浜松市|Webデザイン・出張パソコン講習 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • +Dのブログ
    • 絵と写真とデザインと。
    • センセーの知恵袋。
    • スタッフ私物。
    • 雑記。
  • 制作実績
    • ロゴ&キャラクター制作
  • お問い合わせ
  • 企業概要
    • 代表ご挨拶
    • プライバシーポリシー
PAGE TOP