情報があふれている今だからこそ、あえてニュースアプリではなくfeedly(RSSリーダー)を使うのだ。(基本編)

この記事にはプロモーションが含まれています。

前回からの続きです。-

あらためて“ニュースアプリ”について。

ニュースアプリは、基本的に『毎日ネットから発信される
おびただしい数のニュースの中から、忙しいアナタのために
“コレさえ読んでおけば、みんなの話題についていけますよ”という記事を
選んで、手軽に読めるようにまとめておきますよ』
というサービスですね。

その“誰かが(何かが)独自の価値判断のもとに整理したニュース”だけを
読んでいれば問題ない
でしょ、という方に対しては、あえて否定しませんが
もしその整理された情報に、少しでも『ん?』と思うようなことがあれば
RSSリーダーを活用して、自分なりのニュース環境
作り上げることもできちゃいます。

選択のイメージ

偏った食生活で不健康になってしまうのと同様に、口当たりの良い情報とか
調理済みのやわらかい情報ばかり摂取していると、いざというときに
正しく情報を消化する力が衰えて
しまいそうですね。
『ニュースを知るのに、ニュースアプリしか使っていない』というひとは
そのニュースアプリがどのようにニュースを選んでいるのか?ぐらいは
せめて、知っておいたほうがいいんじゃないかなと。フフフ※1

RSSとRSSリーダーの基礎知識。

そもそもRSSってなんですか?という方のために、ここでさらっと
RSSとRSSリーダーについての解説をば。

実はRSSっていくつか規格があるので、略す前の呼び名も複数あるんですが
たとえばRSS1.0という場合のRSSは、RDF site summaryの略です。
sumary(サマリー)“要約”という意味ですから、site(サイト)
要約するための、統一規格といった意味でしょうか。

RSS
みなさんも、特にブログなどでRSSアイコン(1)こんなアイコンや
RSSアイコン(2)こんなアイコンを、見たことがあるかもしれませんね。
これが、今見ているサイトがRSS情報を発信していますよ、というしるし。
(この情報のことをRSSフィードとも呼びます。)
このRSSフィードをコピペして、RSSリーダーというアプリに
更新が気になるサイトをひとつひとつ登録しておけば、いちいち
サイトそのものを見に行かなくても、各サイトの更新を知ることができますよ
というしくみなんです。

※ちなみにRSSについては、以下↓のサイトの解説がわかりやすかったので
 紹介しておきます。(?_?)な方は、こちらもどうぞ。
 → アイティメディアのRSSフィード:RSSとは


というわけで、このRSSを利用するためにはRSSリーダーというアプリが
必要になるのですが、私はパソコン上ではfeedlyというWebサービスを
そしてスマホ上では、gReaderというアプリを使っています。

feedly

※feedly(フィードリー)のログイン方法や具体的な使い方については
すでに紹介しているサイトが数多くあり、“feedly 使い方”で検索すると
見つかりますので、ここでは割愛させていただきます。<(_ _)>

ちなみに私が調べたところ、以下のサイトの説明がシンプルで
わかりやすかったので、そちらを載せておきますね。
Feedlyの“超”簡単な使い方。RSS購読とは?いまだ知らない人へ | フクモリblog

公開。私がチェックしているRSSフィード(基本編)

最近は、ニュースをRSSで配信しているサイトも
だんだんと少なくなっているように思うのですが、そういった中でも
有力ニュースサイトをチェックしておけば、RSSリーダーは
ニュースアプリの代わりになりますね。
まずは基本編ということで、私がRSSリーダーに登録している
約20件のサイトのうち、特にカスタマイズとかをせずに
そのまま使っているサービス11件を、ここに紹介しちゃいましょう。
これらの、私なりの選択基準を挙げるとすれば

  • 情報のソースが、ある程度しっかりしているもの。
  • RSSリーダーとの相性が良いもの。

といったところでしょうか。
それぞれに、RSSフィードのリンクRSSアイコン(1)も貼っておきます。

【出勤前に天気のチェック】

エリアを選んで、各地の気象情報のRSSフィードを取得できます。

【ニュース総合】

定番的なニュースの配信元として、NHKの主要ニュースを選びました。
各記事が比較的コンパクトにまとめられていて、RSSリーダーで
読みやすいこと、そして画像入りのニュースが多いというのが主な理由です。

【IT関連のニュース】

IT関連のニュースは数多くあるのですが、その中から
老舗技術系ニュースサイトとして、ジャンルの幅広さがウリのGIGAZINE
業界大手で定番ニュースサイトのひとつである、ITmedia ニュース
そしてWebデザインやアプリの知識がわかりやすく紹介されているCreive
3ニュースサイトを、私はチェックしています。
ちなみにGIGAZINEはライブドアニュース配信のものがおすすめです。

天気予報をRSSでお届けする「ひとくち予報 in Feed」
NHKニュース
GIGAZINE(ギガジン)
速報 - ITmedia ニュース
Creive【クリーブ】|クリエイターのための情報メディア
【趣味(文房具・手帳)のサイト】
【エンタメ/雑談系ニュース】

エンタメ/雑談系のニュースとしては
オリコンのサイトと、脱力系のニュースの多いロケットニュース24
そして2ちゃんねる系ニュースの痛いニュース(ノ∀`)の3つをチョイスしました。
ORICON STYLEは公式のRSS配信が見つからなかったので、ニコニコニュースから
取っています。

【地元のニュース】

静岡新聞のニュースには、公式のフィードもあるのですが
そちらだと全国のニュースも一緒に配信されてしまいますので
私は、Yahoo!ニュースの地域版のフィードを登録しています。

市民団体「日本手帖の会」
毎日、文房具。 | ~No stationery,No life.~ 文房具を紹介するウェブマガジン
ロケットニュース24
ORICON STYLE|ヒットが見える トレンド情報サイト
痛いニュース(ノ∀`)
「ニュース」TOPメインページ|静岡新聞アットエス

付記。

※1 最近利用率の高いニュースアプリ ベスト10のうち

Yahoo!ニュース(アプリ版)とスマートニュース、そしてグノシー
3つについては、そのアルゴリズム(算法)について触れた記事が
ネット上にありました。
ざっくりと言うと、編集担当スタッフがいて、人力で選んだ記事を
配信しているのがYahoo!ニュースLINE NEWS、そして
ロボット(プログラム)がユーザーの行動を解析して記事を選んでいる、
いわば多数決型なのが、スマートニュースグノシーということに
なるようです。
このあたりが、Yahoo!ニュースアプリの利用率が高い理由かもしれませんね。

関連エントリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です