総予算800円程度。A6ツイストリングノートのレザー表紙を、安く自作してみた。

この記事にはプロモーションが含まれています。

オトナ仕様のツイストリングノートが欲しい。

前のブログでも、何回か紹介してきた、ツイストリングノートのA6サイズ

ルーズリーフとは違って
360度まるっと開いて使うことができるわ、リーフの交換はしやすいわ
100均で売られている、一部のリングノートの紙がそのまま使えるわ、で
フトコロの深さを感じさせる、おいらもお気に入りの
ノートなのです…が。
…残念ながらこれ、おいらのような“オトナの男”の持ち物としては
いまいち安っぽいんですよねぇ。(T_T)
…いや。今年の2月に“レザーイメージ”という、革を使った
シリーズが登場した
のも、知ってはいるんですよ。
でも…店頭でこれの実物に触れてみたら…申し訳ないんですけど…
革特有のしっとりした風合いが、いまいち感じられなくて…。(*_*)

『無いんだったら、作っちゃえばいいじゃん』がモットーのおいらです。
革の表紙だけなら自作できそうだ、ということで
たまたま見つけた、工房Qさんのサイトに公開されていた
まかないノートの記事を参考に
工房Q様からのアドバイスもいただきながら、作ってみました。

ツイストリングノート レザー表紙(A6判)の作りかた。

  1. 用意したもの
    • 革ハギレ:レザー本舗さんの【200gパック】激安・はぎれ・牛革・ハギレSL200
      激安の詰め合わせですが、今回の目的に合ったサイズの革が2枚入っていました。
      薄すぎても厚すぎても使いづらいのですが、工房Qさんのアドバイスを受け
      厚さ1.5mmほどの革を選んでいます。
    • 革ポンチ(5mm):ホームセンターで購入。200円ほど。
    • 木づち:実家(仕立屋)から借りました。ホームセンターで買っても300円程度です。
    • その他:定規/チャコペンシル/17穴A6リングノート(位置合わせ用)
      /カッター/革ポンチ用下敷きなど
    ツイストリングノート革表紙づくりの材料

  2. 革はぎれを、リングノート表紙の大きさに合わせてカッターで裁断します。
    私は108×151mm(A6サイズ105×148mm+縦横3mm)で切りました。
  3. リングノート表紙の穴位置を基準に、革はぎれにひとつづつ
    革ポンチで穴をあけていきます。穴を17個あけましょう。
    穴を17個あけました
  4. はい、できあがりです。
    今回はさらに少し高級感が増すように、ツイストリングノート フラワーイメージ
    真鍮(しんちゅう)っぽい綴じ具に変えてみました。
    ツイストリングノート革表紙 完成

スペシャルサンクス。

この革表紙を作るにあたり
文房具やアナログガジェットを愛する革小物屋、工房Qさん
たくさんのアドバイスをいただきました。
無礼な私の問い合わせにもかかわらず
表紙に適した革の厚さから最低限必要な工具、そして
革の切り口の処理の仕方まで、詳しく解説されたメールを下さり
レザークラフトには全くの素人の私でも、こうして作ることができました。
本当に感謝、感謝です。ありがとうございました。<(_ _)>

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です